何かと忙しい毎日であったり、急いで何かをしなければならないとき、どうしても焦ってしまい、いつも通りに行動できないことがないだろうか。
私はある、、、
そんなときに限ってミスをしてしまってさらに追い込まれたり。
それでも、ここ数年は、歳をとったせいか、本で学んだおかげか、前に比べて改善していると思う。
次のことを意識しているからかだと自分では信じている。
まずは、急がないで済むように早めの行動と準備をする。
自分を焦らせるような状況にすることを極力避けることを意識する。
時間に余裕を持った行動をするだけでも、落ち着いて過ごすことができて、心の負担が下がるのは間違いない。
次に、急いで事をしないといけない状況になっても、一呼吸置いて、自分が今やらなければならないこと、できることを確認してみる。
できないことは諦めることも大切だとわかってきた。
それから事に取りかかるのだけれど、ここで、あえてゆっくり、ていねいにやってみる。
頭でどんなに気持ちを落ち着かせようとしても限界がある。
先に行動をゆっくりていねいにした方が、心が落ち着き、頭がクリアになると実感している。
とにかく焦って事を急ぐよりも、結局は、ゆっくりていねいを心がけた方が早く正確にできることが多い。
以前に書いた微笑みの効果と同じで、先に行動することで心がコントロールできる例なのだろう。
ものの本を読んでみると、やはり、ゆっくりと行動することで自律神経が整い、心も整うということのようだ。
どんな状況にあっても、一呼吸置いて、ゆっくりていねいを心がけるのが、落ち着いた人生を歩むコツなのだろう。
私はいつも実践できている訳ではないけれど、少しずつ少しずつ、取り組んでいきたい。
〜会社帰り、終電近くの電車にて。急いで電車に乗ってくる方を眺めながら。
〜今日の3Good Things〜
☆会社帰りの道で夜桜↑
☆今週の仕事も大禍なく終了。感謝。
☆休憩時間のデカフェとドーナツに癒された