ときには空を見上げて

忙しい毎日のなかで、ふと空を見上げて思いついたことなどを、心の向くままに。

読書

元気の出る本を“聴く”とメンタルに効く

読んでいると勇気づけられたり、元気が出てくる本に出会ったことはあるでしょうか。 私にもそういった本が何冊かあり、何度も読み返すことで活力をもらっています。 こういった何度も読みたい座右の書とでも言える本は、電子書籍化されていれば、スマホやタ…

noteを始めて、これまでの読書が自分の人生に活きていることを実感できました。

noteを始めてから、自分の普段思っていることや気をつけていることを書くようになりました。 書いている時に気づいたのが、これまで本を読んで出会ったことが、役に立っていること。 以前も書きましたが、無理な仕事と私生活がたたって、30代でパニック障害…

『ストレスに強い人はストレスがふえる』

ストレスに強くなりたい、何度そう思ったことか。そのための本を読んだり、ストレスに強くなる方法を調べたりしたものだ。それでストレスに強くなったかといえば、そうでもなく、かえって自分に自信がなくなったり。 そんな時に出会ったのが、この言葉だった…

『会社は他人が作ったお金儲けのための箱。進むもやめるも最後は自分で決める。その選択は誰のせいにもしない。』

週末の夜はどうしてもこういった言葉を話題にしてしまう。タイトルの言葉は、以前にもご紹介した89歳で現役精神科医の中村恒子さんの「心に折り合いをつけてうまいことやる習慣」で出会ったもの。 心に折り合いをつけて うまいことやる習慣 作者:中村 恒子,…

何のために働くのか?→お金のために働く、でいい

私は何のために働くのか。就職活動を始めてから、社会人25年を過ぎた今まで、この問を何度自分に投げかけたことだろう。 いろいろな人の話を聴いたり、本を読んだりしてしながら、自分なりの答えを探してきた。それは今でも続いている。社会に貢献するため…

積みあがった紙の本をどうしようかと悩む日々...

休日のたびにどうしようかと悩んでいるのが積みあがった本。読み終わったものもあれば、積読状態のものも。皆さんはどうしているのだろうか。今回は、今悩んでいることを書いてみたい。 本が手放せない理由 今考えている方法 1.読書ノートにまとめる 2.…

オーディオブックとの出会い。今では手放せないサービスに。

今朝の日経新聞にオーディオブックの記事が出ていた。ライターの方が実際に体験した印象などが紹介されていた。 www.nikkei.com 私も数年前からオーディオブックをよく使うようになった。私が現在使っているサービスも記事に紹介されていた、オトバンクが運…